東洋の音声コロッケ

激務が続きます。そして徹夜を強いらている。
今日は15時間寝たけど。


フットサルの大会に参加。
東洋のバティストゥータという異名を持つぼくは、大会記録を更新するほどのゴールを量産し、
3000人を越す観客にきゃーきゃー言われる。
というのは前日見た夢で、試合中に爪が剥がれて、ひーひー言いながら9試合なんとかこなす。
ぼくらのチームに元イタリア代表がいたので、大会優勝。
筋肉痛で一週間動けず。
f:id:symmri:20090819014558j:image


時間がないわりに、昨日は2時間近くタワレコで遊んでました。
最近新しい音楽にドラスティックな変化がなくて、おもしろくねーなぁと思っていたら、あら
じわじわと変わっていたんだね。
ポストクラシカルなんて卑猥な冠がついていたけれど、
最近のピアノ弾きおもしろい。ペトルチアーニの弟子?らしいFranck Avitabileのトリオはリリカルで気前が良かったし、 Pian Orquestraというピアノを囲んだパフォーマンスもエキサイティングだった。
それにしても新宿のタワレコでは、何故いつもローザスが流れているんだろうか。
ローザスが流れているというか・・・、ライヒが。
http://www.youtube.com/watch?v=CF0Uz6YIfb8&feature=related


人のブログを読んでいて、そのテキストがそのブログの書き手の声で読まれているってことない?
フツーのこととして行ってるけれど、この脳内でその人の声を響かせる能力ってスゴイよね。
文字を音声として認識すること、プラス、記憶の音声ストックからジャストぴったり取り出してるってことでしょ。 声紋認識ってテクノロジーがあるけれど、音声を脳内リストに配架してるってトコがすごい。


近くの肉屋のコロッケがご機嫌に美味しい。毎日買ってます。


チューリップがすごく幼くみえるのは、色形のせい?それとも民謡のせいか? なんで幼児はそろってチューリップ描くんだ?描きやすいのか、それともGHQの教唆扇動によるのか?