わるくないね!


なんとなく、twitterからfacebookへのシフトが世相として実感されるので、どっぷりとミーハーなぼくは、最近facebookにアクティブです。
しかし、例の「いいね!」ボタンには、いつまでたっても馴染めない。洗濯機の入力スイッチを押すときよりも、Pasmoのタッチよりも手軽に、同意を促されるこのシステムは、いかがなものか。

「全幅の同意を与えたいと思う記事だけに「いいね!」を押せばいいじゃないか、と言われるかもしれないけれど、そんなことは絶対出来ないように、facebookは設計されている。
だって「いいね!」を選ばないことには、コミュニケーション自体が立ち上がらないから。我々には、「いいね!」か沈黙かの、二つの選択肢しか与えられていない。
「よくないね!」も「悪くはないね!」もないし、「いいね!(嘲笑)」や、「いいね!(飽)」もない。
「(賛成はできないが、興味あります、)いいね!」もないので、豊かな議論が展開することもない。
だから、facebook上に反論意見はほとんどない。反論は「沈黙」としてカウントされ、人目につくことはない。
「おれは自分のプリンシプルに反する記事には同意しない!」と息巻く"正しい"人々は、その誠実さゆえに、facebookでのコミュニケーションから自動的に疎外されている。

facebookの「いいね!」それ自体への「いいね!」は回避不能であることが、facebookに漂う「うすっぺらさ」の原因だと思うんですよ。
まぁ、面従腹背の身振りこそ、facebookをはじめとするSNSコミュニケーションの基軸なのかもしれないけどさ。
それでは、「いいね!」をお待ちしています。



教授のトリビュート・アルバム、『坂本龍一トリビュート Ryuichi Sakamoto Tribute』に参加しました。
NGATARIは「美貌の青空」をカバーしました。

ボーカル3声と、ファゴットコントラバス、ピアノという編成で、作りました。
原曲のVl.とVc.の声部をJessicaのボーカルで支え、コントラバスを藁科基輝さん、ファゴット・大内洋介さん、ピアノ・本間太郎くんにそれぞれ弾いてもらいました。
ピアノはあんたが弾けよと言われるかもしれませんが、ガタリのモットーは、「いつのときもよりうまく出来る人を採用する」というものです。なので、ぼくはそれぞれの楽譜を書き、皆に配ったあとは、渋い顔で昼寝していました。
http://itunes.apple.com/jp/album/toribyuto-ban-ben-long-yi/id490604735

後日談:
教授より、「美貌の青空」について、望外のコメントを頂きました。
http://www.j-wave.co.jp/original/radiosakamoto/program/120311.htm



『The Girl From Ipanemaアントニオ・カルロス・ジョビン・トリビュート〜』
トベタ・バジュンさんプロデュース第二弾カバー。
今度は、アントニオ・カルロス・ジョビンです。
ボサノバなんて門外漢なので、粉骨砕身のレコーディングでした。
ボサノバとして成り立っているのか不安ですが試聴してみてください。
NGATARIは、「Desafinado」です。
http://www.youtube.com/watch?v=ym51sy9uX5I&hd=1



4/11 祖師谷大蔵のCafe MURIWUIにて、コントラバス奏者のパール・アレキサンダーさんと演奏します。
引き出しも多くて、素敵な演奏者です。
http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/events/index.html

ライブ音源

5/8のライブは、あだち麗三郎くんと、チェロ奏者の関口将史さん、ひょっとするとコンバス奏者のの芦刈純くんと、NGATARIが共演します。@mona records
詳細はまた後日。